映画『ワールド・ウォーZ』感想(ネタバレ&あらすじ有り)
ワールド・ウォーZ とは

(原題:World War Z)
日本公開日:2013年8月10日
“ワールド”という題が付いている通り、世界中を横断するわけですが、主人公のラッキーマンっぷりには賛否両論ありそう。
突如全世界に現れた大量のゾンビ達に襲われ、ゾンビ化してしまう市民。
そのゾンビウイルスの蔓延を防ごうとする主人公の葛藤を描いたホラー映画。
Just My Take
結構なホラー映画なので、耐性の無い人は止めた方がいいです。ホラーゲーム好きなら楽しめると思います。
原作小説「WORLD WAR Z」の実写映画化で、当初は2012年12月公開予定でしたが、大人の事情や追加撮影、描き直しなどがあり、半年の延期を経ての公開となりました。 予告編では世界パニック映画みたいな仕上がりになってますが、内容は完全なゾンビ映画です。ゾンビパニック映画。 ホラー要素もあるので、ホラー苦手なのに予告編だけを見て見に来た人は少し残念かも。 ただ、年齢制限がないG指定であるように血がドバァと出たりショッキングなシーンも画面外であったり、刺激は弱いように感じました。 全体的に話のテンポが速く、飽きずに見れると思います。 原作ではまだ続きがあり、監督は3部作展開したいとの話もあるので興行収入次第では続編があるかも。
この作品を観るには
これより下記にはネタバレが含まれます
※これ以降は筆者の感想と共に作品の内容に深く関係する記述が多く含まれます。またこれは筆者の私見であり、矛盾や間違い等がある場合があります。それら全て含め、予めご了承頂いた上でご覧下さい。
あらすじ(ネタバレ)
妻、娘二人と車で外出していたジェリー。
渋滞にハマって動けず、なぜか周りでは警官が慌ただしくしている。
明らかに様子がおかしい中、車外に出たジェリーは警官に「車の中に居ろ!」と注意をされ、運転席に戻った。
その瞬間、ジェリーに注意をした警官が後方から来た大型トラックに踏み潰されてしまう。
トラックは暴走を続け、渋滞で列を作っていた車を次々とはね除け、前進していく。
ジェリーは咄嗟に車でそのトラックの後に着いていく。
ついにトラックは途中で横転、ジェリーは脇道に抜けるが、前方に停車していた車に激突。
なんとか家族全員、車から脱出する。
パニックの人達で溢れかえる中、逃げ惑うジェリー一家。
そこで狂気に満ちた者が人を襲う姿を目撃する。
ジェリーは狂った者が人を襲い、襲われた人は約10秒で同じように狂い出すところを目撃。
走って逃げ、途中で乗り捨てられていたキャンピングカーに乗り込み、それで逃げることに。
エンジンを掛けた瞬間に車の窓から狂った者に襲われるが、妻の足蹴りで難を逃れる。
車で走っている途中、長女が持病の喘息で過呼吸に。
車を側道に止めた時、ジェリーの携帯に着信が。
相手は国連事務次長のティエリー。
ティエリーは世界中がパニックになっている。ジェリーの力が必要だ。とジェリーの居場所を聞き、助けを送ることを約束。
そして長女の喘息を治す吸引薬を最初の車に置き忘れてしまった為、近くのスーパーマーケットへ。
スーパーマーケットはもはや無法地帯。
次々と商品を持ち出す市民で溢れかえっていた。
そこの薬局で何とか吸引薬を手に入れたジェリー。
しかしそこで妻が商品の取り合いで人に襲われてしまう。
DISCUSSION