名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア) とは

conan20
名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)
日本公開日:2015年4月16日

新しくオープンした東都水族館に来たコナン達。そこで記憶喪失の女性と出会うが、灰原がその女性が黒の組織と関係していると言い出す。そしてその女性を中心に巻き起こる壮大な暗殺計画。それに公安警察やFBIも動き出す。

オススメポイント

一人で見る:

友達と見る:

デートで見る:

家族と見る:

お子様と見る:

今作はダークサイドの話になっています。 一応、登場キャラクターの簡単な説明はありますが、これまで以上にコアな内容になっているので、特に今作で劇場版初登場の「安室透」と言うキャラクターを知らない人は、見る前に原作の予習をしておいた方がより楽しめると思います。

劇場版第20作目。前作「業火の向日葵」に引き続き、監督は静野孔文。脚本は櫻井武晴が担当。 ゲスト声優として女優の天海祐希が参加。 今回事件を起こす黒の組織は「漆黒の追跡者(チェイサー)」から7年ぶりの劇場版での登場となります。

予告編

前作の感想

これより下記にはネタバレが含まれます

※これ以降は筆者の感想と共に作品の内容に深く関係する記述が多く含まれます。またこれは筆者の私見であり、矛盾や間違い等がある場合があります。それら全て含め、予めご了承頂いた上でご覧下さい。

あらすじ

あらすじを見る 閉じる

ある建物のサーバールーム。
に忍び込むスーツを着た一人の謎の女性。

謎の女性はサーバールームにあったモニターに目をやり、手に持っていた単語帳のような5色のカラーフィルムを持って目を見開く。

conan20_01

と、そこに拳銃を持った男達が入ってくる。

謎の女性は男達に囲まれるが、見事な立ち回りで男達を次々となぎ倒していき、部屋を出る。

と、目の前に待ち伏せていたかのように安室透が登場。
その場所は警察庁で、謎の女性を取り押さえようとしていた男達は公安の警察官。

安室との格闘で謎の女性は片目のコンタクトレンズを落としてしまう。
そして謎の女性を窓越しに追い詰めたかと思ったその時、謎の女性は窓ガラスを破り外へ飛び出し、植木を伝って地面に着地。
そのまま道路に飛び出し、見知らぬ男の車を止め、その車を強引に奪って逃走。

conan20_46

安室もすぐに駐車場に駐めていた車(RX-7)に乗り込み追跡。

conan20_02

その現場を予想していたかのように赤井秀一も車(GT500)で登場し、さらに追跡。

カーチェイスは首都高にまで及び、謎の女性は全速力で運転しながらスマホを取り出し、メールを作成。
が、途中で追ってきた安室の車に運転を妨害され、メールの文の作成途中で仕方無く送信。

conan20_47

運転に集中できるようになった謎の女性は安室の仕掛けにも見事な運転捌きで交わす。
それどころか、安室を巻くために周りの車に追突し、事故を誘発して首都高は大惨事。

conan20_06

そして謎の女性はトラックを使って高速道路の壁を破壊し、別の道路へジャンプするなど、常識外れな逃走劇を見せるが、それでも諦めず追う安室。
そんな二人を追っていた赤井はそこで車を止めてライフルを取り出す。

謎の女性は逃げ切ったと思ったが、目の前で渋滞が。
謎の女性は躊躇無く首都高を逆走。
向かってくる車を交わし、強引に割り込むなどして激走。
追跡してきた安室とも入れ違い、安室もUターンでさらに追う。

conan20_36

そして謎の女性が激走する目の前にはライフルを構える赤井の姿が。

conan20_08

謎の女性は「面白い。轢き殺してやるよ!」とアクセルを全開に。

赤井はライフルの照準を謎の女性に定める。
が、謎の女性は身体を助手席側に倒し、照準から隠れる。

迫り来る全速力の車に赤井は咄嗟に照準を車の右前輪に変えて発砲。

conan20_09

車は制御を失い、先ほど謎の女性がトラックを使って破壊した壁から落下し、そのまま川に落ちてしまう。

遅れて到着した安室は赤井を見て「貴様・・・」と一言を残して、すぐに車に乗り、去って行く。

conan20_37

赤井は「取り逃がしました。後始末をお願いします」どこかへ電話をかける。

その後、謎の女性は何とか川から這い出て、裏路地をボロボロになりながら歩いて行く。

conan20_10

と、遠くから花火の音が。
ふと謎の女性が見上げると、花火の光が目に飛び込んでくる。

conan20_11

その光を見た途端、突然大声を上げて苦しみ出す謎の女性。

そして映画ロゴ→俺は高校生探偵の工藤新一。幼馴染みで同級生の毛利蘭と遊園地へ遊びに行って、黒ずくめの男に怪しい薬を…etc。

公安やCIA、FBI、黒の組織への潜入捜査官の説明などがあり..etc。

赤井秀一と安室透との間にはただならぬ因縁があるようだ…etc

小さくなっても頭脳は同じ!迷宮無しの名探偵!真実はいつも…etc

翌日。
謎の女性がヨロヨロ歩いていた場所を訪れていた黒の組織のベルモット。
ベルモットはそこで謎の女性が歩いてある場所へ向かっていった形跡を発見する。

[mix1]

新しくオープンした東都水族館へやってきた博士と少年探偵団、コナン、灰原、歩美、元太、光彦。

早速入場しようと博士を引っ張り走って行く歩美、元太、光彦の3人に遅れて歩いて着いていくコナンと灰原。

と、コナンがふとベンチを見るとそこには謎の女性が。
けだるそうにしている謎の女性に怪我しているけど大丈夫?と声をかけるコナン。

conan20_49

灰原も謎の女性にいくつか質問をするが、なにも答えられない。
コナンは謎の女性が持っていたスマートフォンの壊れ具合と、謎の女性の服から落ちてきたガラス片を見て、車の事故に遭ったと推測。
灰原は謎の女性は外傷性の逆行性健忘だと推測。

他に何か持ってない?と聞くコナンに、服のポケットを探る謎の女性。
すると左のポケットからカラーフィルムのパネルが。

と、そこに歩美、元太、光彦、博士等がチケットを買って戻ってくる。
すると歩美が謎の女性の目が右と左で違うことに気付く。
謎の女性は右目は黒で左目は青のオッドアイ。

conan20_14

そこで謎の女性が記憶喪失であると博士に相談し、警察に通報しようと言うと、突然「やめて!」と拒否反応を露わにする謎の女性。
警察に行けない訳でもあるのかと聞いても、分からないと。

そこでコナンが謎の女性をスマホで撮影。
と、そのスマホのフラッシュにも拒否反応を示す謎の女性は絶えきれずその場を去ろうとするが、コナンが警察には通報しないよ。お姉さんの知り合いを探すために撮ったんだ。と引き止めて、みんなで謎の女性の記憶を取り戻す手伝いをすることに。

とりあえず東都水族館を巡りながら、謎の女性の手がかりを探す。
特に歩美、元太、光彦の3人が率先して謎の女性の手を引いて歩き回る。

コナンのさっき撮った画像は高木刑事へ。

警視庁では高木刑事が目暮警部に蘭から送られてきた謎の女性の画像を提出。
交通事故に遭った可能性があるという事で、昨夜の首都高での交通事故と関係があるかも知れないと。

しかしそれよりも気がかりなのは、首都高のあれだけ大きな事故なのにもかかわらず、マスコミは疎か、警視庁にも正確な情報が降りてこないと言う高木刑事。

と、そこに千葉刑事が。
昨夜、警察庁に何者かが侵入した噂を聞いた目暮警部は、千葉刑事に調査を依頼したが、千葉刑事が言うには捜査三課にも特にそれに関した情報は無かったと言う。

何か大きな力が働いているかも知れないと悟った目暮警部。

一方、東都水族館のファミリーレストランでコンピューターに繋いだカメラを使って謎の女性をマークしたベルモット。

conan20_13

ベルモットは「東都水族館で見つけたわ。すぐに連れて帰る」とジンに電話を。

conan20_16

一方、その謎の女性の記憶を探すために水族館を巡っているコナン達だが、オッドアイで髪の色もこれだけ特徴的な謎の女性を誰も知らないなんて、水族館とは関係が無いのかも・・・と思うコナン。

conan20_12

と、歩美、元太、光彦の3人は、ダーツ射的を見つけ、謎の女性がそれをやると、見事賞品をゲット。

conan20_50

賞品はイルカのキーホルダー。
高得点だったので、3つ貰えると言う事で、歩美、元太、光彦がそれぞれ色違いで貰えたが、お姉さんが取ってくれたのにお姉さんだけ貰えないことにションボリする3人。
と、そこにコナンが、遊んでないで記憶を取り戻す手伝いをしろよと注意。

そこに戻ってきた博士が観覧車に乗りに行こう!と謎の女性を連れて行く。

と、灰原が射的の店員にさっきの謎の女性を以前に見たことない?と聞くが、店員は覚えてないし、あれほどダーツの上手い女性を忘れる訳はないけどなーと、コナン達がつい今さっき謎の女性が当てたダーツの的を見ると、そこには3本共ダブルブルに刺さっており、マグレで出来る技じゃないと睨むコナン。

すると突然顔色を変える灰原。

と、店員が「色を塗る前の試作品が余ってたんだ。あのお姉さんの分が無かったからこれで良かったら好きな色を塗って楽しんで」と白いイルカのキーホルダーを受け取るコナン。

一方で、観覧車の列に並ぶ博士、歩美、元太、光彦、謎の女性。

そこにベルモットが歩み寄り、謎の女性に聞こえるように「こんな所でなにを?帰りましょ」と歩き出すが、謎の女性は自分に言われてるとも思わず、あまり気にも止めずに博士達の後を追う。

そんな謎の女性を見て不審に思い、電話でジンに計画変更だと伝える。

そしてコナンは博士達と合流しようと歩いているときに、さっきから様子のおかしい灰原を気にとめるが、なんでもないわと平然を装う灰原。

と、そこに元太の声が。
コナンが声のする先を見上げると、観覧車の搭乗口までのエスカレーターに乗っている博士達。

元太はコナン達に向かって大きな身振り手振りでアピールするが、勢い余ってエスカレーターの手すりの乗り越えてしまい、落下してしまう。
が、咄嗟の判断で謎の女性もエスカレーターを飛び降りて、デザインされたアーチ状の柱を使って落下する元太を見事キャッチ。
滑り台のように緩やかに設計されたエスカレーターの壁のおかげで二人とも無傷だった。

駆けつけた係員の誘導で、一応医務室へ行くことに。

その一部始終を見たベルモットは、その謎の女性の行動を不信に思う。
また、灰原も謎の女性の人間離れした身のこなしを見てさらに顔色が悪くなる。

[mix1]

その後、医務室では特に異常は無いと言われ、今度こそ観覧車に乗りに行こう!と言う元太。
だが、そこで灰原が皆を一旦止め、コナンに話があると、一旦園内のベンチのある場所へ。

博士、歩美、元太、光彦、謎の女性達とは少し離れたベンチで話す灰原とコナン。

そこで灰原は謎の女性は黒の組織の仲間かも知れないと言う。
さらに謎の女性の右目が作り物に見えると、黒づくめの組織のナンバー2”ラム”かも知れないと。

灰原が組織で耳にした情報ではラムは何かの事故でどちらかの目を負傷して、片方は義眼だと言う。
謎の女性の目はオッドアイじゃなくて義眼だったら。
もしも謎の女性がラムだったとしたら、記憶喪失と偽って近づいてきたのかも知れないと言う灰原。

でも何故俺たちに近づくために記憶喪失の芝居をする必要があるんだ?と疑問に思うコナン。

謎の女性の身体能力を見れば組織のメンバーだと思うが、もし本当に記憶喪失だったとしたら・・・と尚も謎の女性の記憶を取り戻そうとするコナンを見て、灰原は謎の女性の記憶が戻ったら黒の組織の情報が手に入ると思ってない?と必死に止めようとする。

もし謎の女性の記憶が戻ったら、消されるのは私たちだけじゃ無くて、あの子達も!と歩美、元太、光彦達の方を見ると、そこには謎の女性と歩美、元太、光彦の姿は無く、鳩と戯れる博士だけが。

博士が目を離した隙に歩美、元太、光彦は謎の女性を連れて観覧車へ。
コナン達はすぐに4人を探しに。

一方、既に観覧車に乗っていた歩美、元太、光彦、謎の女性。
カラフルなスポットライトが舞う前を観覧車が廻る。

そして観覧車が丁度頂上へ到達すると、いくつもあるスポットライトが窓の前で交差する。

conan20_17

すると、それを見た謎の女性は突然椅子に倒れ込んで苦しみ出す。

conan20_18

心配する歩美と元太。光彦はすぐにコナンへ電話。
謎の女性が苦しみながら何かを話していると言う元太。
スマホを歩美に渡して光彦は謎の女性が言っている言葉を手帳にメモをする。

コナンと電話が繋がり、その後、謎の女性を保護。
謎の女性は医務室へ運ばれ、丁度そこに高木刑事と佐藤刑事が。
歩美、元太、光彦は灰原に任せて、コナンは高木刑事と佐藤刑事と共に医務室へ。
と、周りの隙を見てベルモットも潜入。

担当医から診査結果を聞くことに。
水族館の医務室なのにCTがあるという最強設備で、謎の女性の頭脳を診査した結果、記憶を失っている原因は頭部への衝撃でまず間違いは無いと。
それよりも、脳弓(きゅう)の部分に生まれつきの珍しい損傷があると言う。

さらに検査の際に謎の女性が片目に黒いカラーコンタクトレンズをしていたと言う。
それを部屋の外から盗み聞きするベルモット。

そこに検査を終えた謎の女性が担架で運ばれ、そのまま警察病院へ移送することに。

CT画像を見たコナンは義眼でもないし、オッドアイだったのも勘違いだったのかと、高木刑事と佐藤刑事が部屋から出て行った後に担当医に謎の女性の両目は元々青だったの?と聞くと、担当医は右目だけ透明だったと言い、これは非常に珍しいという。

医務室を出たベルモットはジンに電話。
記憶喪失だったことと、観覧車に乗っているときに発作を起こしたことを知らせる。
それを聞いたジンは「まさかな・・・」と一言。

その後、毛利探偵事務所の下にある喫茶店ポアロで食事をする博士と歩美、元太、光彦。
そこで博士が子供達にコナンから預かっていた白イルカのキーホルダーを渡す。

と、そこにコナンから電話が。
コナンは博士に謎の女性が持っていたスマホの内部データの修復を頼みたいと。
さらに、観覧車で謎の女性が発作を起こした際に言っていた内容を聞きたいと、光彦に電話を替わり、光彦がメモした内容を読み上げる。
メモには「スタウト」「アクアビット」「リースリング」。

それを聞いたコナンは、それらがお酒の名前であることに気付き、それぞれの人物にお酒のコードネームが付けられている黒の組織との関係を疑う。
丁度子供達とポアロで食事をしていた博士達に、ポアロでバイトしている安室に電話を代わってくれと頼むコナン。
が、しかし同じ店員の榎本梓によると、安室はこの日急に電話で休みを申し出て、それっきり連絡が取れないという。
安室の安否を心配するコナン。

そしてロンドンではスタウト。

conan20_03

トロントではアクアビットがそれぞれ黒の組織によって暗殺されてしまう。

conan20_04

ベルリンではリースリングがジンとウォッカによって今まさに暗殺されそうになっていた。
リースリングは頑なに「私はノックではない!」と訴えるが、逃げようとしたリースリングに躊躇無く発砲し、リースリングを殺害するジン。

conan20_05

そしジンは「残るは二人・・・」と言葉を残して日本へ向かう。

[mix1]

一方、日本ではFBIのジュディ、ジェイムズ、キャメルの3人の車に乗って話をするコナン。
ロンドン、トロント、ベルリンで黒の組織に潜入していた諜報部員の殺害があったと言うジェイムズ。
さらに黒の組織の工作員が、警察庁から諜報部員のデータを盗んでいた報告を赤井から受けていたと言う。
そこでコナンは謎の女性が黒の組織の工作員であることを知る。
FBIはコナンがその工作員である謎の女性と接触したことからコナンに事情を聞いていた。

そして謎の女性が持っていたスマホの内容を博士が解説していると言うと、ジェイムズは解析が終わり次第、一刻も早く知らせてくれと言う。
そして警察庁で奪われたデータは「Non Official Cover」通称「ノック」のリスト。
警察庁が認識している黒の組織に潜入している世界中のスパイのリストが謎の女性によって奪われたという。
つまり黒の組織によって工作員は全員消されることになり、もう既に3人消されている。
このままだと安室も殺されてしまう。

conan20_07

一方、歩美、元太、光彦の3人は謎の女性の安否を心配して警察病院へ。
が、しかし当然面会できるわけも無く、そこで光彦がスマホを取り出し、僕達の強い味方!とスマホの画面には高木刑事の電話帳が。

その頃、その警察病院の駐車場では安室が車で「もしもの時は頼んだぞ風見」と電話。
そして電話を終えて車から出た所にベルモットが。
ベルモットは安室の言う事を無視して、布に隠し持った拳銃を安室に突きつけてそのまま安室を拉致。

そして警察病院では高木刑事の計らいで子供達が謎の女性と面会できることに。
目暮警部も、謎の女性が子供達に心を許していることから記憶を取り戻すキッカケになるかも知れないと承諾。
4人でオセロをしながらワイワイ。
そこで白いイルカのキーホルダーを渡したところに、公安警察官が。

代表の風見と言う警察官が謎の女性の身柄を公安に引き渡して欲しいと、拒否権は無いと言う公安に目暮警部も渋々了承。
公安に引き渡される謎の女性は別れを悲しむ子供達に、貰ったイルカのキーホルダーを持って「大切にするね」と言い、公安に連れて行かれる。

その後、博士の家では、謎の女性のスマホデータの解析が完了。
壊れる直前に送ったメールのデータのみが修復できたと言い、そのメール文には
「ノックはスタウト アクアビット リースリング あなたが気にしていたバーボンとキール」と書かれており、それを見たコナンは博士に大至急このメールの送信先を調べて分かったらすぐに連絡してくれと言い、部屋を飛び出す。

と、部屋の外で一部始終を見ていた灰原がまたも黒の組織に介入しようとしているコナンを引き止めようとするが、コナンは「前にお前に言ったようにオレも自分の運命から逃げたくないんだよ」と、それを聞いた灰原はゆっくりと掴んだ手を離し、コナンは走り去っていく。

conan20_25

一方、警察病院を出ようとしていた歩美、元太、光彦の3人は、これから観覧車に乗りに行こうと、しかし今から行っても夜だし混んでるから乗れないと悄げる元太に、東都水族館は鈴木財閥の資本が入っていた事を知っていた光彦が、もう一人の強い味方!と園子の電話帳を出す。

[mix1]

そしてとある港の倉庫では、ジン、ウォッカ、ベルモットに、柱に手錠で括り付けられた安室(バーボン)と、水無(キール)の二人。

conan20_23

ジンによるとキュラソーが伝えてきたノックリストにはバーボンとキールの名前が載っていたと言う。

キュラソーはラムの腹心で情報収集のスペシャリスト。
外見の特徴は左右で目の色が違うオッドアイ。
ノックリストを奪って、事故を起こし、記憶を失って警察に捕まった。
つまり、あの謎の女性がキュラソーだと言うことが分かる。

しかし、安室と水無を暗殺せずに捕らえたと言う事は、キュラソーの情報が正確では無かったのではないかと揺さぶりをかける安室。
だが、疑わしきは罰するというジンは二人に拳銃を向ける。

conan20_22

一方、ターボエンジン付きスケボーに乗って闇雲に安室を探すコナンは、博士に例のメールの送信先が分かったら、コナンが指示したメール内容をそのスマホから送信した様に偽装して送ってくれと電話をかける。

と、コナンが電話を切ると、丁度目の前にFBIの車が。
車に乗り込むとコナンは直ぐにジュディ、ジェイムズ、キャメルにスマホから解析したメールの内容を見せる。

その頃、倉庫では安室と水無に正直に話せば他の対応を考えると言うが、強く否定する水無の肩に銃弾を浴びせるジン。

conan20_21

しかし尚も否定し続ける二人に運命のカウントダウンで迫る。

「まずは貴様だ。バーボン」とジンが引き金を引こうとした瞬間、突然倉庫内の照明が落下。
真っ暗闇になり、慌てるジン達。

と、倉庫のドアが開き、安室の姿が無く、その後をウォッカが追う。
一人残された水無に拳銃を向けるジン。
その引き金が引かれようとする瞬間、ベルモットのスマホに電話が。
相手は”ラム”。

内容はキュラソーから新たに、前に送られたメールの続きが送られてきたという。
その内容は「ノックはスタウト アクアビット リースリング あなたが気にしていたバーボンとキール”は関係無かった 安心して”」。

水無はこれで疑いが晴れたと言うが、ラムの命令には続きがあり、キュラソーから送られてきたメールが正しいのかどうかを判別する必要があるという。
コナンが仕組んだメールの続きのトリックにまんまと引っかかり、キュラソーは記憶を取り戻したと思い込むジン達。

そのためにキュラソーを警察病院から奪還する必要があり、ジンには秘策が。
早速、キュラソーを追跡しているキャンティとコルンに電話をかけると、公安が動き出したという。
さらにジンは例の機体を使うと言い、驚く一同に、思い切った判断に興奮するキャンティとコルン。

そこに安室を逃がしたウォッカが戻ってくる。
安室と水無は後回しに、まずはキュラソーの奪還を優先するというジン。

そしてキュラソーは東都水族館に送られており、我々もそこに向かうと。
それを見越してあの仕掛けを!?と何かに驚くベルモット。

[mix1]

一方、FBIの車ではジェイムズが赤井から安室と水無が無事だった報告を受け、一同一安心。
さらに赤井から、黒の組織は東都水族館へ向かっていると聞き、FBIは倉庫に残された水無の保護に向かうと言い、コナンには後はFBIに任せてくれとコナンを車から降ろす。

車から降りる際に、キュラソーの情報を聞いていたコナン。
キュラソーには、ホワイトキュラソー、オレンジキュラソー、ブルーキュラソー、グリーンキュラソー、レッドキュラソーの5種類がある。
そこでコナンは謎の女性が持っていたカラーフィルムを持っていたことを思い出し、取り出すとそれも5色。

そしてその5色をどこかで見たことあると思い出そうとするがハッキリしない。
と、何かに気付いたコナンは急に焦りだし「早くしないとノックリストが組織の手に!」とターボエンジン付きスケボーで東都水族館へ向かう。

conan20_28

その頃、黒の組織から逃げ切った安室が風見に電話をして、謎の女性 改め キュラソーを観覧車に乗せろと指示。

一方、小五郎に東都水族館まで乗せてきて貰った歩美、元太、光彦の3人は、園子の手配で園内へ。

既に園内に潜入していたベルモットが、そこの機械室でなにやら仕掛けを。
と、遅れてコナンも到着し、キュラソーを探し出す。

その頃、歩美、元太、光彦の3人は既に観覧車へ。
3人が乗っている観覧車は全て貸し切りで、どや顔の元太。

そこに博士が開発した犯人追跡メガネでコナンのメガネを探知してやってきた灰原。
と、コナンの位置は観覧車がある場所。

観覧車では丁度、公安が職権を使って観覧車に割り込み。
貸し切りは公安が指示したことで、そこに子供達3人を乗せてしまったという係員。
公安の風見は観覧車の安全が確保されていれば黒の組織は乗っている間は狙ってこないだろう、と他の捜査員を警備に就かせて、風見はそのままキュラソーと二人でゴンドラに乗り込む。

丁度そこにコナンも駆けつけ、乗り込むのを阻止しようとするが、係員に止められて近づけない。
仕方無く、別の場所へ向かって立ち入り禁止の階段を上るコナン。

コナンは黒の組織が狙うなら観覧車の内部に違いないと推測して、係員しか入れない観覧車の構造部に入り込む。
そこでコナンが観覧車の鉄筋を昇っている赤井を発見。
と、そこから見える無数に張り巡らされた線に気付くコナン。

その線は観覧車の車軸に繋がっており、その線の先には何かの黒いボックスが。

そして観覧車が見えるレストランではベルモットがゴンドラに乗り込んだキュラソーを確認。

そのゴンドラでは、風見がキュラソーに、記憶を取り戻したら奪ったノックリストの隠し場所と黒の組織の情報を全て吐いて貰うと、公安がキュラソーから情報を取ろうとしていることが分かる。

一方、観覧車外の頭頂部では、赤井と安室が。
そこで安室が倉庫から逃れることが出来た裏秘話が語られる。

安室はキュラソーは公安が貰い受けるからFBIに手を引けと言いに来たと言う。
赤井は「やだ!言ったら?」と、それに安室は「力尽くで奪うのみ!」と観覧車の骨組みの上で激しい格闘が繰り広げられる。

conan20_39

その頃、コナンは骨組みに無数に張り巡らされた線を辿ると、その線は全て一つの消火栓に繋がっており、その消火栓のホースの入り口から中を覗くと、そこには起爆装置らしきものが。
焦るコナンは、そういえばここにはあの人が居る!と赤井を探し始める。

一方、観覧車の下まで来た灰原は、メガネのズームを使ってゴンドラに乗っているキュラソーを目視。
他に乗っている人達がいないとゴンドラを見回すと、何故かゴンドラに乗っている歩美、元太、光彦を発見し半パニック。

そして頭頂部で激しい格闘をする安室と赤井。

conan20_51

一方的な恨みをぶつける安室に、落ち着けという赤井。

conan20_31

しかし二人の戦いはさらに激しくなる。

conan20_42

その格闘音を聞いて、赤井を呼び叫ぶコナン。
爆弾のことや黒の組織の思惑などを叫んで教えると、何故か居た安室に驚くコナン。

と、安室VS赤井は一時休戦。
コナンの案内で消火栓に向かうと、そこには案の定 起爆装置が。

赤井が線の先を調べると、黒いボックスは子砲弾で、爆発すれば観覧車は崩壊するという。

安室が爆弾を解除すると言い、それに驚くコナンに、警察学校時代の友人で、後に爆発物処理班のエースになった男に色々と教えられたと。
しかしその男も観覧車に仕掛けられた爆弾の解体に失敗して亡くなったと言うが、あいつの技術が完璧だったことを俺が証明すると安室が爆弾の解体を開始。

そして赤井は黒の組織が空からやってくると推測し、単独で射撃ポイントへ。
コナンはノックリスト(キュラソー)を守る為にその場を離れる。

と、観覧車の足場を走っていると、コナンの目に観覧車前にあるスポットライトがキュラソーが持っていた5色のカラーフィルムと合致することに気付き、さらに今は夜で昼間と違って透明度もフィルムとほぼ一緒。
この配色と濃度を見ればキュラソーが失っていたノックリストを思い出す。
その条件が全て合致するのはゴンドラが頂点に達したとき。

そして爆弾解体をしている安室は緊張と焦りの中で間違えそうになるが、冷静を取り戻し、心の中で警察学校時代の友人で、後に爆発物処理班のエースになった男、松田陣平を思い出す。

一方、ゴンドラはついに頂点へ。そしてキュラソーの目に5色のスポットライトが舞い込んでくる。
それを見た瞬間にもだえ苦しみ出すキュラソー。
それを望遠カメラで見ていたベルモットは、苦しむキュラソーを見て、まだ記憶が戻っていなかった?ではあのメールは・・・と、バーボンとキールを擁護したメールは偽装されたものだと疑う。

そしてそこでキュラソーの記憶は完全に蘇り、そこでキュラソーの過去と、記憶に長けた特殊能力があること、ラムやベルモットとの関係が明らかになる。

記憶を取り戻したキュラソーは風見を一瞬で気絶させ、風見から奪ったスマホでベルモットへ連絡。
そこでベルモットが偽装メールの真意を聞くために、いつ記憶が戻ったの?と聞くと、キュラソーはあのメールは私が送った全て真実だと答え、ベルモットのバーボンとキールへの疑いはアッサリ解消。
ベルモットの指示で、すぐに迎えが来ると、大人しくゴンドラの中で待つキュラソー。

そしてついに黒の組織が動き出す。
黒色のオスプレイの様な航空機に乗ったジン、ウォッカ、それを操縦するキャンティとコルン。

conan20_24

ベルモットは機械室に仕掛けた装置を起動し、東都水族館の電気が一斉にダウン。一気に真っ暗に。
と、イルカショーのあるエリアは電気が付いていると、来場者はゾロゾロとそのエリアへ。

そして航空機のハッチからUFOゲームのようなアームが出現。
そのアームでキュラソーの乗っているゴンドラをそのまま掴み上げる作戦。

そのゴンドラの中では、キュラソーはこのまま大人しくしていれば黒の組織に戻れる・・・と何かを思い詰める。

コナンは頂上で止まっているゴンドラを発見。
と、そこで何かの人影を見るが、とりあえずゴンドラへ向かうと、ゴンドラの天井部の扉が開いており、中を見ると公安の風見が気を失って倒れており、キュラソーの姿は無い。
さっき見た人影はキュラソー!?と思った瞬間、黒の組織の航空機のアームがゴンドラを掴む。

が、サーモグラフィカメラで内部を見たウォッカが、ゴンドラ内に女性のシルエットが無いことに気付き、キュラソーが裏切った!とゴンドラを離し、ゴンドラはそのまま観覧車の骨組みの間に落下。

ジンはキュラソーを始末すると、作戦を変更。

その頃、コナンを追って観覧車の構造部にやってきた灰原だったが、足場を踏み外して落ちそうになってしまう。
と、そこに来たのがキュラソーで、灰原の腕を掴んでギリギリでキャッチ。

「私を組織に連れ戻す気!?」と灰原の言葉を聞いて、すぐに灰原がシェリーであると気付くキュラソー。

逃げるわよと言うキュラソーに冗談は止めて!と尚も食ってかかる灰原。
キュラソーは灰原を何故助けたのか自分では分からないが、何色にでもなれる今の自分の方が気分が良い。だから逃げると言うキュラソーに灰原はキュラソーを見直す。

と、キュラソーは灰原を連れてその場を退散しようとするが、灰原が歩美、元太、光彦がゴンドラに残っていることを告げる。

一方、ゴンドラの落下から奇跡的に助かったコナンと風見だったが、尚も意識を取り戻さない風見。
さらに風見の倒れている真上には辛うじて引っかかっているが今にも落ちてきそうなゴンドラが。

そして航空機では、サーモグラフィカメラを使って観覧車の内部をくまなく探すと、起爆装置の近くに誰かがいることに気付き、ジンがスイッチを押すと同時に安室が爆弾の処理を完了させる。

爆発しないことに苛つくジンは、航空機に取り付けられたマシンガンで発砲を命令。
そして観覧車への発砲が始まる。

conan20_32

発砲でむやみに動けないコナン、赤井、安室。

conan20_33

そしてキュラソーは、ヤツらの狙いは私!あの子達を頼んだわ!と灰原の制止を振り切って自らが囮になることに。
計ったように、ウォッカがサーモグラフィカメラで躍動する人影を見つけ、この動きとフォルムはキュラソーだ!とそこを集中的に発砲する。

そして攻撃が一箇所に集中していると気付いたコナン、赤井、安室は動き出す。

そして囮になったキュラソーはついに銃弾の餌食に。

これで終わりかた思ったが、ジンはまだ他のネズミが残ってると、起爆装置は解除されたが、まだ爆薬は残っていると、車軸に残された爆弾を狙えと指示。
そして弾の補充をすることに。

その間に灰原は歩美、元太、光彦が乗っているゴンドラにたどり着く。

一方で、コナンは赤井と合流。
そして少し遅れて安室も合流。

何か策は無いのか!?FBI!と問う安室に、あるにはあるが、暗視スコープが壊れてしまって狙いが定められないという赤井。
赤井が言うには普通に狙えばあの航空機の厚いボディには歯が立たないが、ローター(プロペラ)の結合部を狙えば持っているライフルでも撃ち落とせるという。

どうにかしてあの航空機の体勢を崩して、ローターの周辺を5秒照らすことができればと言う赤井。
照らすことは出来るが、暗闇に浮かぶ黒い航空機では大体の形が分からないと狙えないというコナン。

と、そこに銃弾を補充した航空機から再び発砲を受けるコナン達。
が、その狙いが車軸だと気付き、車軸を爆発させる気だと察し、安室は砲撃を受けるまでに半分の爆弾は回収していたが、まだ半分残ったままだと。

そこで安室が、大体の形が分かれば狙えるんだな?見逃すなよ!と持っていた起爆装置を起動させ、半分だけ回収した爆弾と一緒に航空機に向かって投げる。

と、航空機手前で爆発する爆弾。

conan20_41

その光りで航空機の全貌が露わに。
コナンは見えた!と言い、ボール射出ベルトからボールを出し、キック力増強シューズでボールを蹴り、勢いよく蹴りだされたボールは航空機にぶつかり、そのまま天空へ。

conan20_43

そのボールは花火ボールで、航空機周辺は昼間のように明るく照らされる。

conan20_45

その時を待っていたかのようにライフルを構えた赤井が「落ちろ」と発砲。
その銃弾は見事に航空機のローターに命中。

そして墜落しそうになる航空機だったが、最後のお見舞いで銃弾のみで観覧車の車軸を破壊。

conan20_34

そして観覧車は落ち、そのまま地面を転がる観覧車。

黒の組織の航空機は撤退。

観覧車の転がる先は、来場者が集まるイルカショーのエリア。

切迫する中、コナンは伸縮サスペンダーを使って止めようと、安室、赤井の協力を得て転がる観覧車に乗りながらも何とか伸縮サスペンダーを取り付けるが、それでも止まりそうにない観覧車。

conan20_40

さらにコナンが観覧車の骨組みにベルトを括り付けて、ボールを射出。そのままボールを切り離さずに永遠と大きく膨らませ、それをクッションに止めようとするが、それでも止まらない観覧車。

と、そこに1台のクレーン車が。
そのクレーン車の運転席にはキュラソーが。
キュラソーはクレーン車のクレーン部分を観覧車の骨組みに突き刺す。

果たして観覧車は止まるのか。

そして何故か観覧車が転がる先に居る園子と蘭。
ゴンドラに乗る子供達と灰原。
さらにキュラソーの運命は。

この作品を観るには

感想とか

黒の組織のNo2が?

この映画の情報が出た当初、黒の組織のナンバー2「ラム」の登場が期待されましたが、今作では声のみの登場でした。

ナンバー2は片方が義眼と言うことで、オッドアイであると、キービジュアルにも大きくオッドアイの目が描かれてしましたが、これはラムのものではありませんでした。

conan20_52

前々作の「異次元の狙撃手(スナイパー)」では原作に先駆けて沖矢昴が赤井秀一であることが明確に明かされましたが、今作でも原作に先駆けた何かしらがあると期待していましたが、結局大きなネタも無く少しガッカリ。

まぁ勝手に期待した私が悪いんですが、その「異次元の狙撃手(スナイパー)」のラストで沖矢昴が赤井秀一の声で「了解」と言った時の鳥肌をもう一度味わいたいたかった。

それ故に、ラムの登場が声のみというのはやはり残念でした。

アムロ vs 赤井シュウ

コナンファンの多くはこの対決を期待してこの作品を見たでしょう。

まず、コナン原作者の青山剛昌がガンダムの大ファンと言うことで、キーキャラクターの赤井秀一赤いシャア

conan20_19

安室透本名が降谷零で、アムロ・レイ。さらにアムロ・レイの声優が古谷徹と言うこともリンクしているように、コナンはガンダムの影響を強く受けている事が分かります。

conan20_20

その二人が劇場版で拳を交えるのですが、この二人の格闘が凄い
近年のコナン映画では人間離れしたアクションが多いのですが、またこの二人も人間離れした動きで異常な格闘を繰り広げます。

conan20_42

また映画冒頭のこの二人が見せるカーチェイスも必見です。

conan20_53

二人の乗る車にも注目して見て下さい。

警視庁と蘭、小五郎の空気感

今作のメインは赤井秀一と安室透。とキュラソー
そしてそれらが所属するFBI公安警察。と黒の組織

FBIと公安が前に出てくるので、自ずと目暮警部や高木刑事などの警視庁組は影になってしまい、後半では目暮警部達は公安を尾行して現場まで行くんですが、結局なにもせずに見ているだけ
まぁこれも公安の前では手も足も出せない警視庁組の宿命という所をリアルに描いているのか。
せめて目暮警部等の機転でコナンが少し動きやすくなるとかあれば・・・。

ただ、まだ警視庁組は良いです。話に関わる行動もあったので。

問題は蘭と小五郎が全くの空気って所。
登場するんです。登場はするんですが、全く必要無いというか。

小五郎は黒の組織の美女にただ一目惚れしたり、子供達の運転手として使われるのみ。

蘭に至っては、コナンの知らない所でしれっと危険な現場にやってきて、しれっと危機的状況に立たされて、新一・・・ってなるけど何か勝手に助かっちゃう

conan20_27

今回の話で蘭と小五郎は出てこなくても全く支障が無いぐらいに必要の無い存在でした。
ホント、レギュラーキャラクターだからとりあえず出しておこう的な扱いです。

もうこれなら前半にチラっと出しておいて後半登場ゼロでも良かったかと。

特に映画ラストで蘭をあの危険な場所に蘭を置かせたなら、せめてコナンに蘭が居る事を気付かせて、伝家の宝刀「ラーン!」を出して欲しかった。

次回作は服部平次の登場に舞台は京都?

いつものエンドロール後の予告では
紅葉が舞い散る中、服部平次の声で「しのぶれど っちゅう訳か」と言っており、劇場版では「絶海の探偵(プライベート・アイ)」の4年ぶりに服部平次が登場すると言う事になります。
(特別版では「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」ぶり)

そして服部平次に紅葉と言えば、舞台は京都

「しのぶれど」は百人一首の和歌
しのぶれど 色に出でにけり わが恋は 物や思ふと 人の問ふまで」の出だしだと思われます。
語訳すると
秘めていた恋心が、思わず顔や表情に出てしまっていた。人にバレるぐらいに」という意味があります。
これが和葉とのことなのか。はたまた事件に関係することなのか。

そして「漆黒の追跡者(チェイサー)」でも「天空の難破船(ロストシップ)」でも「絶海の探偵(プライベート・アイ)」でも服部は出てきても、コナンとは電話越しで話すしかなかったので、二人がガッツリタッグを組むとなるとだいぶ久しぶりになるかと思います。

いっそのこと、二人を敵同士にして戦わせるのも面白いと思いますが、続報は今年の12月辺りに公開されると思いますので、服部ファンは期待して待ちましょう!

次回作は2017年4月15日or22日公開予定です!

この作品を観るには