フライト・ゲーム とは

(原題:Non Stop)
日本公開日:2014年9月6日
航空保安官のビルは警備のため一般客を装い、ロンドン便の飛行機に搭乗していた。
するとビルの携帯電話に「20分ごとに乗客の誰かを殺す」と謎のメッセージが。
そして20分後に乗客の一人が死亡。
犯人を見つけるべく動き出すが、逆に犯人の思うがままに、自分が犯人であると疑われてしまう。
誤解を解こうとするが、自らの過去が晒され…。
オススメポイント
一人で見る:
友達と見る:
デートで見る:
家族と見る:
お子様と見る:
アクション要素はあまりありませんが、犯人は誰なんだろう?という思考を凝らす楽しさがあります。グロテスクな描写は首をへし折る以外にはあまりありません。お色気シーンは、序盤で主人公の後ろの席のカップルが激しく愛を営んでる部分ぐらいです。
ジャウマ・コレットセラ監督のアクションサスペンス映画。 主演にリーアム・ニーソン。他にもジュリアン・ムーアなど、魅力的な俳優が脇を固めます。
予告編
これより下記にはネタバレが含まれます
※これ以降は筆者の感想と共に作品の内容に深く関係する記述が多く含まれます。またこれは筆者の私見であり、矛盾や間違い等がある場合があります。それら全て含め、予めご了承頂いた上でご覧下さい。
あらすじ(ネタバレ)
あえて犯人の名前は伏せてあります。
あらすじを見る 閉じる
空港の駐車場の車内で一人ラジオを聞く男。ビル・マークス。
ビルは機内警備担当の連邦保安官で、この日も同僚のジャックと共にロンドン便を警備するため、客として搭乗する予定だった。
車を降りたビルは空港の入り口でタバコを吸っていると、一人の男が、同じくタバコを吸うためにビルに火を要求。
男は一方的に「私はアムステルダムに行くんだ」と話すが、興味の無さそうなビル。
その後、どこか様子のおかしいビルはトイレで心を落ち着かせる。
実はビルは過去にアルコール中毒で、禁断症状があり、ロンドンまで6時間もお酒を断たなければならなく、今回の仕事も最後まで渋っていた。
そこに同僚のジャックがやってきて、体調の心配をするが大丈夫だとビル。
その後、搭乗ゲートを通過し、飛行機に乗り込む時、一人搭乗を怖がる小さな女の子が。
女の子はロンドンに居る父親に会いに行くと言うが、いざ飛行機に乗ろうとすると怖くて足が竦んでしまっていた。
それを見たビルは、女の子が持っていたぬいぐるみを使って、女の子を安心させ、無事搭乗。
次々と乗り込み席に着く客。
[mix1]
ビルはビジネスクラス。ジャックはエコノミークラスと別々の場所に。
ビルの隣にはザックという黒人が。
すると前の方で、席を替わってくれと聞き回る女性が。
どうやら女性は窓際が良かったが、手違いで通路側の席になってしまったとのこと。
そしてビルの元にやってきた女性は、窓側のザックに席を替わって欲しいと要求。
ザックは渋々席を替わることに。
女性の名前はジェン。
一方、同じロンドン便のギャレー(厨房)で仕事をこなすCAのナンシー。
いよいよ離陸の時、急に顔が強ばるビル。
離陸の瞬間が苦手で、その状態に心配する隣のジェンが気を紛らわせてくれ、何とか離陸。
離陸の揺れも収まり、安心したビルはトイレへ。
持っていたガムテープで煙りセンサーを覆い、タバコで一服するビル。
[mix1]
席に戻り、それからしばらくして周りも眠りにつく中、突然ビルの携帯電話に「準備はできてるか?」と一通のメッセージが。
ビルは直ぐに誰だと送り返すと「乗客の一人だ」と返信が。
ビルは続けて「不正アクセスは違反だ」との内容に「トイレの喫煙もな」
と返信が来る。
ビルは席を立ち上がり、周りを見渡す。
続けざまに「タイマーを20分にセットしろ」「今から20分後にこの機内の誰かを殺す」とのメッセージが。


「望みは?」と返信すると「1億5000万ドルをこの口座へ」と。
私には無理だと返すが「酒を飲んで知恵を絞れ」と。
相手はビルがアル中であり、トイレでたばこを吸っていた事を知っている人物。
機内の後方に行くビルを見た同僚のジャックは追うように後方へ。
[mix1]
ジャックがやってくるとビルはすぐに、仕事だ 遊びは止めろとメッセージの相手がジャックであると、ジャックに楯突く。
何のことだか分からないジャックは、ビルから携帯電話のメッセージを見せられ、事の内容を知る。
ジャックは自分の携帯電話を差し出し、身の潔白を証明する。
規定通り緊急着陸もあり得るが、それが驚異であるとまだ決めつけられない。
再度ビルに 酒は飲んでいないな?と聞くジャック。
ここで殺人を行っても逃げ場は無く、イタズラの可能性もあるが、一応機長に話を通すことに。
機長との話し合いで、ルート変更にはいずれの空港へも今から何時間もかかると。
そこでビルは犯人を見つけようと、保安庁に口座の照会と、機長に乗客の名簿を提供して貰い、殺人予告時間の10分後にネットワークを遮断するように命令。
人数が必要なため、たまたま起きていた隣の席のジェンに素性を明かし協力を求める。
ビルは犯人に向けていくつかメッセージを送る。
そしてジェンとナンシーはカメラの映像を見ながら、携帯電話を触った人物にチェックを付けていく。
何人か候補が挙がる中、ビル宛てに保安庁のマルニックから電話が。
ビルはマルニックに怪しいヤツを割り出せと要求するが、保安庁は経緯と事情を知りたいと。
チェックを付けていたジェンが何度も携帯電話をいじる男を。
見るとそれは同僚のジャックだった。
最初は、そいつは違うと言っていたビルだったが、メッセージの内容ややりとりで一気に不信感が湧く。
すると突然席を立ち、後方へ行くジャック。
追うようにビルも後方へ。
ジャックがトイレへ隠れようとする寸前で割り込むと、慌てたジャックは「金が必要なんだ!」と。
すると突然殴りかかるジャックに対抗するビル。
拳銃を取り出すジャックを取り押さえるが、銃口がビルに向く前にジャックの首を折ってしまう。
そして鳴るアラーム。
[mix1]
水没してしまったジャックの携帯を持ち、ドアの札を使用中に変えて、席に戻ろうとすると、またもメッセージが。
「残念だったな。時計を再びセットしろ」と。
すると「今からしばらくネットワークを遮断します」と機長からのアナウンスが。
メッセージが受け取れなくなるため、ネットワークの復帰を申し出るために、操縦室へ。
出てきた機長に復帰を求めると、機長から口座はビルの名義だったと、保安庁から連絡があったと。
20分過ぎても何も無かったと、ジャックの死を知らない機長はだたのイタズラだろうと。
すると、そこにトイレへ来たお婆さんが。
機長は保安庁のマルニックから、ビルのバッジと拳銃を取り上げるよう命令され、渋々差し出すビル。
席に戻り、ジャックの携帯を取り出すと、やはり水没で電源が付かない。
それを見た隣の席のジェンが、わたしもよく水没させるの、と慣れた手つきで直してくれる。
携帯に残ったメッセージから、ジャックは脅されて何かを運ぼうとしていたことを知る。
そしてジャックの席の荷台からケースを下ろし、ジャックの死体があるトイレでケースを開けると、中から袋に包まれた白い粉が。
確認するとそれはコカイン。
トイレを出ると、そこにはナンシーの姿が。
ビルは事を打ち明けるため、ジャックの死体を見せる。
動揺し、取り乱すナンシーに、全て犯人の罠にハメられたと身の潔白を訴える。
怯えるナンシーに、私はこんな事するわけない。信じて欲しい。と。
搭乗の際に女の子の恐怖心を取り除いていた所を見ていたナンシーはビルを信じることに。
[mix1]
そしてナンシーの協力も得て、乗客全員の抜き打ち身体検査を行うことに。
たまたまこの便が選ばれた。手を前の席に付いて待機してくれと嘘を機内アナウンス。
操縦室でそれを聞いた機長はこれはハイジャックだと保安庁に通告。
乗客を一人ずつチェックするビル。
大人しく受ける者も居れば、突っかかる人物も居たりと、それでもビルは半ば強引に身体検査を続ける。
すると、そこに搭乗前にビルにたばこの火を求めてきた男性が。
アムステルダム行きなのに何故ロンドン便に?と思ったビルは男を掴み、後方へ無理矢理連れて行く。
男はトム。
ロンドン経由でアムステルダムに行くと言うが、信じないビル。
そこに電話が。
相手はマルニック。
予告の時間まであと少しで焦るビルは、トムの素性を調べろと要求。
だが、マルニックはビルの規定違反の行為の数々に解任を決める。
そしてトムはシロだと判明。
保安庁の調べでは乗客全員がシロ。ビルを除いて。
電話を切ると、ビルはトムに なぜ俺にわざわざアムステルダムに行くなどと言った?と。
するとトムは、見知らぬ男から100ドルをやるから、行き先を聞けと言われたと。
アムステルダムも適当に言ったと供述。
結局お金ももらえなかったと。
ビルはトムを掴み連れ、客席を歩き回り、こいつか?こいつか?と謎の男の確認をトムに迫る。
その状況に周りの乗客もどん引き。
結局その男は見つからず、ビルはトムの腕をガムテープで巻き、拘束。一番後ろの席につかせる。
それを見る周りの乗客はさらにどん引き。
すると再び犯人から「乗客とは限らない」とメッセージが。
すると突然機体が不安定に。
ビルとナンシーはすぐに操縦室へ。
すると泡を吹く機長の姿が。
ビルは身体検査の時に医者が居ることを知っていた為、エコノミークラスのアラブ系の医者の元へ。
異常な状態に騒ぐ客に、心配ないと落ち着かせるビル。
すると一人の乗客が説明しろと声を荒げる。
それはニューヨーク警官のライリー。
検査やさっきの揺れはなんだ?とビルに掴みかかる。
が、ビルは黙っていろと逆に取り押さえる。
医者が駆けつけるが、機長は毒にやられ既に手遅れだった。
するとすぐに犯人から挑発するようなメッセージと鳴るアラーム。
[mix1]
医者に機長のことを口止めし、副機長のカイルから事情を聞くと、20分間機長は操縦室を出ていないと。
ビルの命令で着陸まで操縦室のドアをロックしろと。
ビルは操縦室を出てすぐにマルニックへ電話。
機長の死とジャックの密輸の事を話していると、ナンシーが操縦室に向かい、すぐに操縦室のロックを解除してナンシーと話をするカイルを目撃。
電話は続き、これ以上死人を出したくないビルは金の送金を要求するが、お前の口座だぞ?前例を作るわけには行かないと、最後にはテロリストと会話は出来ないとマルニックは電話を切ってしまう。
その後ナンシーに話を聞くが、特に怪しいところは何も無かった。
席に戻ると、ビルの席には離陸前にジェンに席を譲ったザックが。ジェンと楽しそうに話していた。
話を聞くと、ザックはプログラマーで、少し前にジェンが携帯電話をなくしたが、すぐにザックが見つけてくれたと。
ザックはメールにウィルスを仕込み、着信音を鳴らしたと。
ウィルスは相手の電源がオフでも携帯間でもWi-Fiでも送れると聞き、ひらめいたビルは犯人にそのウィルスを送ることを計画。ザックに頼むことに。
メッセージの会話内容を見たザックは事の重大さに驚愕するが、協力することに。
そしてビジネスクラスを閉鎖し、全員エコノミークラスへ移動させることに。
しかしこの行動についに乗客達が騒ぎ出す。
騒ぎがどんどんと膨れあがるところ、機体が旋回していることに気付く。
尚も騒ぎ続ける乗客にビルが1年間チケットを無料にする!と。それで静まりかえる。
すぐに操縦室へ向かうと、カイルは会話をするなと言われたと口を閉ざす。
一方エコノミークラスではビルの行動に不信感を強める乗客達も。
そんな中、ついにザックのウィルスプログラミングが終了。あとはそのウィルスメッセージを送信するだけ。
そしてエコノミークラスに移した乗客全員が見渡せる場所へ行き、1分間手を挙げ黙ってくれと、メールを送信。
するとある場所から着信音が。
その携帯電話を持っていたのは、先ほどビルに不信感を持っていたチャールズという男。
すぐに携帯電話を取り上げるビルに、それは私のでは無いと弁解するチャールズ。
すぐに拳銃を向け、ギャレーへ連れて行き、問い詰めるが何のことか分からないと言うチャールズ。
胸ぐらを掴み、問い詰めると突然意識を失い、泡を吹き出すチャールズ。
すぐに医者を呼ぶが、既に手遅れだった。
そして鳴るアラーム。
[mix1]
エコノミークラスではニューヨーク警官のライリーを筆頭に男3人で、ビルを鎮圧しようという作戦が。
そこに医者が帰ってきたのを見たライリーは医者に問い詰めると、医者は直ぐにチャールズと機長の死を認めた。
チャールズの死体を見てしまったジェンはショックを受け、ビルは前方のトイレに入り、たばこを吸いながらギャレーで手に入れたお酒の蓋を開けていた。
するとトイレ内で手を拭く紙が出てくるトレイ部分が外れかかっているのに気付き、そこを開けると操縦室へ繋がる小さな穴が。
その下のゴミ箱を探ると、小型の吹き矢を発見。
すぐにチャールズの死体を見ると、吹き矢の針を発見。
機長もチャールズも吹き矢の毒で殺されていたことが分かる。
機長が死ぬ前にトイレに入っていた老婆に話を聞くと、その前にジェンが居たとの証言を得る。
そのままジェンにトイレの穴と毒針を見せ追求するが、口を割らない。
続けて、あえて席を変え隣に座ったのも信用を得るためだと、ウィルスメールも君の提案だと突き詰める。
ジェンは昔に心臓麻痺を起こし、長時間死んでいたと。
一命は取り留めたが、手術は成功せず、もう一度麻痺が起こったら助からないと。
どうせいつか死ぬのなら窓の外を見ながら死にたいと、涙ながらに訴える。
それが嘘では無いと見抜いたビルは謝罪。
そんな中、機内の各座席に取り付けられたモニターで あるテレビニュースが流れていた。
ニュースにはビルの顔写真が掲載され、ビルがこの飛行機をハイジャックしているというものだった。
それは瞬く間に広がり、乗客のほぼ全員がそのニュースを見ることに。
一方ギャレーでジェンと一緒に居るビルは犯人の携帯電話を触っていたが、パスワードがわからないと。
それを見たジェンが、その携帯電話を弄っていると急に画面が変わり、残り30分となったカウントダウンタイマーが始動。
ビルはすぐにマルニックに電話。
爆弾があるから高度を8000フィートに落とせと要求するが、マルニックは出来ないと。
さらにビルの名でFBIやマスコミ宛てにメールが送信されていたらしく、それでこのニュースが公に。
ニュースではビルの経歴が。
家族とニューヨークで暮らしていたが、8際の娘を癌で亡くし、アルコール依存症に。
2003年に離婚をし、ニューヨーク市警を解雇。その後連邦航空保安局へ移動。
そのニュースが流れていたことを知ったビルは、何かに気付いたようにジャックが死んでいる後方のトイレへ。
コカインが入っているケースを探ると、そこには爆弾が。
トイレから出たビル。
その隙を突いて、ライリーが一撃。
それに続いて複数の男達が取り押さえようとする。
暴れるビルに3人がかりで取り押さえると、ビルは爆弾がある!と。
デタラメだというライリーだが、争った際に飛んだ銃を拾い上げたのは、ビルが拘束していたトム。
トムは銃を向け、ビルの解放を要求。
すぐにビルは解放され、説明しろというトムに、事の成り行きを大声で乗客に説明する。
20分毎に誰かを殺すという脅迫とこれまでに3人が死んだこと、1億5000万ドルの要求、そして30分後に爆弾が爆発すると。
ニュースでの私の経歴は全て本当だが、何者かに犯人に仕立て上げられていると、身の潔白も訴える。
ハイジャックはしてない。救おうとしている。と誠意を伝えるビル。
静まりかえる中、それを聞いたトムは信じたようにビルに銃を返す。
そしてライリーにトムの拘束を解くように。
そしてライリーを加え、計画を。
乗客をなるべく前方に移し、爆弾を後部ドアに、そこにあらゆる荷物を詰めて爆風を抑え、機体の安定を取るために8000フィートまで高度を下げるというものだった。
これは保安庁のマニュアルで、もちろん爆弾は止めるつもるだが、被害を最小限にする措置だと。
もしもの時はとライリーに拳銃を託すビル。
ビルは これは金目当てでは無く、保安官を犯人にし、飛行機の墜落を世界中に見せたいというものだと推測。
[mix1]
するとそこに2機のジェット機が護衛に。
カイルにジェット機から無線で許可無しに経路と高度を変更しないよう命令が下り、誘導されることに。
すぐにビルがやってきて、カイルに高度を8000フィートにしてくれと頼むが、ジェット機に監視されている中、高度は下げられない。
が、何とか10分後に下げるという約束を付け、ビルは爆弾の処理に。
しかしどう手を付けても爆発してしまうような爆弾で、切れるワイヤーも無く、外に投げ捨てても低気圧と衝撃で爆発してしまうと手を付けられず。
仕方無く、荷物を積んで壁を作る措置を取り、8000フィートなら後部に穴が開いても着陸できるとの推測に賭けることに。
そこにマルニックからの電話。
ビルの講座にお金を振り込んだと。しかしビルはそんなことでは犯人は止めない。と。
措置の内容を説明するが、8000フィートは民間飛行空域で低すぎて撃墜されると警告する。
いつかブラックボックスが見つかったら全て真相が分かるだろうと言うビルに、既にお前が人質を取った犯人だと世界中に知れ渡っている。そこの乗客が動画をネットにアップしているというマルニック。
ニュースを見ると機内で容疑者を乱暴に扱うビルの映像が。
すぐにその映像を撮っていた少年から携帯電話を取り上げるビル。
[mix1]
いくつか撮られたその映像を再生する。
すると気になる映像に怪しい人物(以降”犯人”)が、死んだチャールズのポケットに携帯電話を仕込んでいる場面が。
次の瞬間、動画を見るビルを見つめる犯人が側に居たライリーから銃を奪い、そのまま銃を突きつけライリーを人質に。
すぐに銃を向けるビル。
ライリーの頭に向けられた銃の引き金を引く犯人。だが、その銃には銃弾が入っておらず、ビルのかけ声で犯人を振り切るライリー。
そして犯人を追うビル。
一方ビルから弾倉が置いてある場所を聞いたライリーはそこへ行くが、弾が無い。
すると一人の乗客が不思議そうな顔で「探してるのはこれ?」と弾倉を差し出す。
それを手に取ろうとした瞬間、その乗客(以降”犯人B”)がライリーに殴りかかり、銃を奪ってライリーに発砲。撃たれ倒れるライリー。
犯人Bは人質を取り、犯人Aとビルに詰め寄る。
犯人Aは9.11の事件で父親を亡くし、その犯人グループに復讐するために軍隊に入ったが、訳の分からない戦争に駆り出されるだけで、戦争から帰ってきたら国はあの日から何も変わっていなかった。
安全というのはどこにも存在せず、国の最大の嘘。
みんな国が、保安局が、ビルが守ると思っている。
その考えを根本的に変えるには血を流す必要がある。それも全世界に見える形で。
全て国のため。
1億5000万ドルも、信託銀行に入れられたため、ビルが死ねば世界中にお金が回ることになる。と。
[mix1]
ここで犯人Bがパラシュートでの脱出を進めようとするが、犯人Aとの意見が食い違う。
犯人Aはこのまま飛行機と運命を共にするつもりだったが、犯人Bは死にたくないと。
しかしパラシュートで下降したら撃墜されるというビルに焦る犯人B。
これはハイジャック。この機体から逃げる全てが対象だと。
そして銃を向けながらビルに詰め寄る犯人A。
座席のベルトを握りしめるビル。
すると突然機体が急降下。
高度を8000フィートにする約束の時間を狙っていたビル。
その急降下に、身体が浮き、天井に打ち付けられる犯人A、犯人B。
激しく揺れ浮く中、後方で犯人と攻防を繰り返し、ナイスなタイミングで銃が目の前に。
手に取り犯人Aを倒す。
そして8000フィートで機体を水平に、重力も安定した所で犯人Bが。
攻防の中、ビルのアラームが鳴り、前方へ逃げていき、「え?どこいくの?」とそのまま爆弾の爆発に巻き込まれる犯人B。
爆発で機体に穴が開き、安定を失う機体。
滑走路が見え、着陸を試みるが、左エンジンが爆発。機体が斜めってしまう。
カイルはそのまま胴体着陸を試みる。
そして胴体着陸の衝撃で機体が破損。
機体の壁がもがれていく中、窓際に座っていた少女が外へ座席ごと投げ出されてしまいそうになる。
それをみたビルは助けようと手を伸ばすが、ベルトが外せない。
滑走路で滑りながら前進を進める機体。
少女を救おうと手を伸ばすビル。
果たしてビルの運命は。乗客の運命は。
この作品を観るには
感想とか
犯人正解率3.7%
この映画の最大の見所は本編残り15分まで犯人が誰なのか全く明かされない点。
その犯人に繋がるポイントもヒントも全く無いので、全員が怪しく見えてしまう。

主人公も含め、影で事件を操っているのが誰なのか。
そして明かされる犯人が、まさかのあいつ。
色々コイツだろう。あいつだろうと目を光らせてはいたのですが、「あー、こいつじゃないな」と思った結果 え、お前だったのか! と。
そしてまさかもう一人犯人が居たとは。そのもう一人もお前かよ!という。
本当に まさか まさか の嵐で、脚本家にまんまとやられました。
不信感と信頼
特にこの映画を面白くさせている要素が、この人は信頼して良いのか?と言う駆け引き。
たまたま乗った飛行機で出会った、素性も知らない人達との兼ね合い。

ただ、その信頼の得方が所々雑に感じたのは残念だった。
ジェンの話を聞いてすぐ信じちゃう所とか。ジェンの事を特別に思ってたという伏線だとしても、あまりにも極端すぎるように感じました。
しかし途中ビルがライリー警部に拳銃を渡して和解するシーンとかはなかなか良かった。
最強リーアム・ニーソン
リーアム兄さんならどうにかしてくれる!という、根拠の無い信頼。

故に、これ系の作品特有の凶悪な犯人がすぐ側に居るかも知れない!というハラハラ感が少し薄かったように感じました。
殺人の対象が他の乗客って言う点も大きいかも知れませんが、男3人がかりでないと取り押さえられない程のパワフルさは、この作品でも健在です。
たまにはとことん情けないリーアム・ニーソンも見たいですよね。
次回作は
今のところ続編や繋がる作品の発表はありません。
しかし、一作品の物語としてはきちんと終わっていますが、色々謎な部分の回収が無かったので、逆にそこを突いて黒幕を作ろうと思えば新たな展開は可能です。
筆者的に凄い怪しいと思っていたのが医者で、見終わった後にも、あの毒針に気付かないとかないよな。と。
医者が黒幕であると個人的に結構つじつまというか、色々な謎がしっくり収まる部分もあるんですが・・・。
コメント