【画像で解説】PS5 本体の電源の切り方やスリープ(レストモード)のやり方

PS5の電源の切り方を書き留めておきます。

本体のボタンで電源を切る方法

PS5本体にある

電源ボタンを「ピッ、ピッ」と2回 音が鳴るまで(約3秒程)押す

だけで、PS5の電源は切れます。

本体の電源ボタンを3秒押し続ける
初期型(ディスクドライブ有)の電源ボタンの位置
初期型(ディスクドライブがないDigital Edition)の電源ボタンの位置
  • 電源を切る前にはゲームなどのセーブは忘れずに。

スリープは単押し

電源は切らずに、「レストモード」と呼ばれるスリープ状態にするには、

電源ボタンを押して「ピッ」と1回 音が鳴ったら(約1秒程)離す

と、PS5はレストモード(スタンバイモード)になります。

どうしても電源が切れない場合は…

電源ボタンを15秒以上押し続けると、PS5は強制終了を行うようになっています。

強制終了はPS5が操作を全く受け付けない際の苦肉の手段として行って下さい。

強制終了については別の記事で詳しく解説していますので、そちらを参照して下さい。

トラブルなどの時以外は、15秒以上押し続けることは避けて下さい。

コントローラーで電源を切る方法

PS5のコントローラーで離れた場所から電源を切りたい場合には、
まずコントローラーのPSボタンを短押しします。

コントローラーのこのマークを押します

PS5の画面にコントロールセンターというアイコンの並びが表示されるので、
右端の“電源”を選択します。

右端の「電源」

中から“PS5の電源を切る”を選択して、

「PS5の電源を切る」

テレビ画面のこの表示が消え、

PS5本体のランプが完全に消灯したらPS5の電源が切れた証拠となります。

スリープは”レストモードにする”を選択

電源は切らずに、「レストモード」と呼ばれるスリープ状態にするには、
コントロールセンターの電源の中から“レストモードにする”を選択します。

「レストモードにする」

電源が切れているかどうかの確認方法

PS5の電源が現在どのような状態なのかは、本体の”電源ランプの色”で判断することができます。

電源ランプの光り方
  • 白色に光っている時は、電源が付いている状態。
  • オレンジ色に光っている時は、レストモード中。
  • ランプが光っていない時は、電源が切れている状態。

ですので、本体の電源ランプが光っている時は、電源コードを抜いてしまわないように注意してください。

電源コードを抜く際には、きちんと本体の電源ランプが消えている事を確認して、
もしランプが光っていたら、まずは電源を完全にオフにしてから電源コードを抜くように注意してください。

コントローラーで電源を入れる

PS5はレストモードや電源がオフの状態で、
コントローラーのPSボタンを押すと、リモコンのようにPS5の電源をつけることができます。

PSボタンで離れた場所から電源オン
PS5オススメ関連クッズ