このウェブサイトの
ホームに戻りますか?

ホームに戻る

この記事は最後の更新が2年以上前のため、内容や情報が現状にそぐわない場合がありますのでご注意ください。

テレビやPCモニターなど、
一般的にディスプレイの解像度を示す 4K8K

では、その “K” って何なの?

  • “解像度”の K ?
  • “細かさ”の K ?

いいえ、違います。

“K” とは

K の正体は 「キロ」です。

単位を示す
キロメートル(km)や
キログラム(kg)と同じ
キロ が K の正体です。

もともと、キロ(Kilo)は 1000 を表す接頭辞であり、例えば

4000m(メートル) が 4km (キロメートル)となり、
4000g(グラム) が 4kg (キログラム)となるように

4000(解像度) は 4K となるわけです。

同じように 8000 は 8K となります。

さらに 16000 は 16K となります。

解像度はもうちょっと分かりやすく 4Kpx とか単位を付ければよかったのに。

スターミント
Updated!

この記事へのコメント

comments.

コメントを書く

コメントを書く

©starmint.